
「低山トレッキング&山頂ランチツアー」
●実施適期
11〜5月
●実施時間
3〜5時間(歩行時間2〜3時間)※ご相談ください
●費用
1回開催 40,000円(4名まで)1名追加ごとに7,000円
●費用に含まれるもの
山頂でのランチに関する備品、食材代
●ご準備いただきたい持ち物
飲み物、帽子、手袋、タオル、動きやすい服装と靴
冬季はダウン、ニット帽など防寒着
●会場
とみやま水仙遊歩道、富山 など
※コースについてはご相談ください
●対象年齢
小学校低学年〜
※個人の体力によるところも大きいのでご相談ください
※安全上お子様だけの参加はできませんので必ず保護者の方もご参加ください
●定員
10名
◎トレッキングの一例
「とみやま水仙遊歩道(対象年齢:年長〜)」
水仙の栽培されている群生地を花の香りを楽しみながら歩くことができる遊歩道です。展望台までは大人の足で40分ほど。お子さんと一緒に登る際はゆっくり時間をかけて景色を楽しみながら登ってみましょう。展望台からは麓の街を見下ろす雄大な景色を楽しむことができます。水仙の開花ピークは1月頃となります。
●スケジュール例
10:00 道の駅富楽里とみやま 駐車場
ゆるやかな上り道をゆっくりと時間をかけて登っていきます。
途中水仙畑などの見所も楽しんで登りましょう。
11:30 山頂でランチ
〜ガスバーナーを使ってランチ(たこ焼き、アヒージョなど)
12:30 下山
13:00〜13:30 終了、解散
.jpeg)
「富山【とみさん】(対象年齢:小学校中学年〜)」
千葉県の山の中でも名山として名高い「富山(とみさん)」。緩やかな森の道と急勾配がミックスする登山道で、海の眺望も楽しめ、山登りの楽しさを教えてくれる山です。
房総半島を舞台とした江戸時代のファンタジー小説「南総里見八犬伝」の物語が始まる山でもあり、ファンには憧れの山だとか。
360度、東京湾一望の山頂はお弁当広場のようになっています。実際、山頂でのお楽しみがあることで、子どもたちは途中辛くなっても頑張れます。みんなで声をかけ合いながら、登頂を目指しましょう!!
●スケジュール例
9:30 南房総市無料駐車場
富山登り始め
〜コースタイムは山頂まで1時間10分ほどですが、ゆっくり2時間ほどかけて登ります。
途中、植物や生き物など探しながら歩きましょう。見つけたものは解説していきます。
11:30 山頂でランチ
〜ガスバーナーを使ってランチ(たこ焼き、アヒージョなど)
12:30 下山
13:30〜14:00 終了、解散
.jpeg)